2017.12.15 Friday
昨日…
圧倒的な、スマホの普及。
ネット環境は、ダレカレ問わず場所問わず情報を共有でき
ほぼ完全に整いつつある中で、
肝心のその情報の価値の方は失落気味。
個性というオリジナリティは、
多勢で同質化してると言ってもイイ程に低迷している。
感じる事さえ人任せ…
量産型で、付加価値の無いデザインを主流にしていく…
ネットの普及であらゆるシーンが激変し
群衆の数が主導権を握る一方、
自分を主張出来るポジションは実に狭く
自己を主張していく事は、社会的に勇気がいる事、ではあるが…
が?
その想いは「コイツ」と共に加速し、
関係なく、突き抜ける。

艶消しの、鈍い存在感…
オーバーフェンダーに
シボ皮を持ってくる、センス。
コルベットを、彷彿とさせる
サイド出しメッキマフラーもカッコ良かったが

この漆黒のもたらす重厚感が、カッコイイ。
このニッチな枠のポルシェを
アメリカっぽくカスタムするセンスとか…
普通じゃ出来ない。。
抜群のカッコよさ、感じませんか?

ワシに、くれっ(´・_・`)笑
は、置いといて。
ユーザーと、ワーカー。
こんな個性的な構想を汲み取り、理想を具現化して行く…
双方にセンスが無ければ、
カタチにすら、ならない。
カッコいいの本質を感ずると共に
勉強になりました。
いやぁ〜
久しぶりに、ヤラレた(笑
| - | 21:08 | - | trackbacks(0) |